生産国 | フランス | ||||||||||||||||
地域 | コートドニュイ | ||||||||||||||||
クラス | ACグランエシェゾー特級 | ||||||||||||||||
葡萄品種 | ピノノワール | ||||||||||||||||
色 | 赤 | ||||||||||||||||
甘辛 | 辛口 | ||||||||||||||||
アルコール度数 | 14 | ||||||||||||||||
ボディ感 | ![]() | ||||||||||||||||
コメント | |
きわめて濃密なワイン。しっかりとした樽香と熟した果実味、存在感のあるタンニン。複雑な風味の力強い味わい。 | |
畑に関する情報 | |
0.36ha所有。 | |
葡萄の栽培・収穫に関する情報 | |
芽かき、摘房、摘葉。収穫は手摘み、専用ケースに入れて醸造所へ搬送。 | |
醸造・熟成に関する情報 | |
ベルトコンベア式選果台にて手作業で選別。冷却装置付きのコンクリートタンクにて伝統的方法で醸造。発酵前はルモンタージュ、発酵後はピジャージュによって抽出を行う。新樽100%で12ヶ月の熟成。 | |
受賞履歴 | |
2005
ワイン・スペクテーター 93 pt (May 31、 2005) 2009 ワイン アドヴォケイト 95pt (No.194 May 2011) 2010 ワイン アドヴォケイト 92-94pt (No.199 Feb 2012) 2013 ワインスペクテーター 94pt (May 31, 2016) |
|
ワイナリー情報 | |
グロ F&S
初代のアルフォンス・グロに始まった、ブルゴーニュの名門グロ家。息子のルイ・グロに受け継がれたワイナリーは、ルイの死後、直系の3つのドメーヌ<ジャン・グロ><グロ・F&S><フランソワ・グロ>になりました。<グロ・F&S>の現当主ベルナール・グロは、グロ家の名を世に知らしめたジャン・グロの次男ですが、子供のいなかったギュスターヴ夫妻のこのドメーヌを1980年から引き継ぎ運営しています。所有する畑はヴォーヌ・ロマネ、ヴージョ等に約20ヘクタール、うち一割近くがグランクリュ。ベルナールは持ち前の好奇心とバイタリティで、ブドウ畑の改善とセラーの拡大、ワインの品質向上に積極的に取り組み、エキゾチックでパワフルなスタイルのワインを造り出しています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。 |
価格 | 37,485円 (税込 40,484 円) |
すべての配送方法と送料を見る
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|
長く住み継ぐために必要なこととは、 まず新築で住んでみて、快適さが実感できる家であり、住み続けて、 なお美しいたたずまいをもつ家。 そして、住み継いでさらに愛着と価値の高まる家であること。 これが技拓の家づくりの理念です。
かつて湘南は別荘文化が発展し、どこか優雅でのんびりとした住宅街がたくさん
ありました。
技拓はお客様より注文住宅のご依頼を受ける際、その別荘文化と環境を大切にし、
この湘南の環境に溶け込む、環境を作り出すたたずまいを守ってきました。
さらに、住まう人が主役となるよう、家は「名脇役」であることに徹底しました。
上質な飽きのこない素材と考え抜かれた空間構成によって、本当に贅沢な暮らしを
皆様にご提案しています。